伴走へのお誘い 代々木公園 伴走伴歩クラブ(バンバンクラブ)へリンク

2010年5月30日日曜日

6月6日開催鎌倉アルプス(天園コース)

ハイキングは無事終了しました。参加者の皆様お疲れ様でした。
#総勢21名の参加を頂ました。ありがとうございました。
---------------------------------------
標記のハイキング企画について、以下に案内します。

1. 開催日: 6月6日(日)

2. 場所: 鎌倉アルプス 天園コース

3. コース: (歩行時間: 約5時間(昼食含む) / 難易度: 初心者向き)
鎌倉駅~鶴が岡八幡宮参拝~瑞泉寺~(鎌倉アルプス)~明月院~北鎌倉駅

4. 集合場所及び集合時刻:(予定)
JR新宿駅南口 午前8時30分  8時44分に逗子行き乗車⇒9時41分に鎌倉駅到着
JR鎌倉駅西口 午前9時30分

5. 悪天候などにより、中止する場合は、前日夜に山歩クラブからML連絡、個人連絡いたします。

6. 参加申込先: 参加希望者は6月2日(水)迄に、以下へ連絡お願いします。(B組、DB組、G組、DG組問わず)
アニーさん ⇒ バンバンメールで案内しています。
よねたろう ⇒ バンバンメールで案内しています。

<注意> メンバー編成のため、先着順を優先させて頂きますので、ご理解お願いします。

7. リーダーは芋洗いさんが務めてくださいます。

以上、皆様のご参加をお待ちしております。

***********************************
参加者(順不同)
 B組(6名)
1  はなちゃん  新宿?
2  重田2号さん 新宿?
3  でんちゃん  新宿?
4  アミーさん  新宿?
5  ペンギンさん 新宿?
6  ゆきんこさん 大船乗り継ぎ
7  マスニー   鎌倉(ツバッキーと一緒)

 G組(15名)
1   芋洗いさん(リーダ) 新宿 お風呂・打上
2   やまむらさん 鎌倉
3   シブジャガさん 鎌倉
4   アニー  新宿 お風呂・打上
5   オバQさん 鎌倉
6   ひろりん 新宿
7   ヤッホーさん 新宿
8   マイキーさん 鎌倉
9   キャサりんさん 鎌倉(ツバッキーと一緒)
10   シュクレさん 横浜から乗車
11   ツバッキーさん 鎌倉(自宅からラン)
12   よっちゃん 新宿
13   ハッピーさん 鎌倉
14   フーヤン 鎌倉
15   ももんがーさん

2010年3月13日土曜日

山歩クラブ:最終案内:奥武蔵ハイキング(2010-03-13)

ハイキングは無事終了しました。参加者の皆様お疲れ様でした。
写真を公開しました。写真のアドレスはMLに流しましています。
不明はアニーまで。
#総勢21名の参加を頂ました。ありがとうございました。
-----------------------------------------------
お天気は晴れ時々曇り 最高気温12度、降雨確立10パーセント
です。
まあまあの天気のようです。天気の急変さえなければハイキング
を実施します。もし中止の場合は土曜日の夕方バンバンメールで
周知します。

依然としてG組が不足していますので、ドタ参を歓迎します。

以下、集合場所、持ち物、ウェア、靴、白状、緊急連絡先などを
書いています。(長文ご容赦)

集合時刻と場所:
池袋班 7時45分集合(8時4分、快速急行長瀞行きに乗車します)
西武池袋線池袋駅1階改札口(地下改札口ではありません。ご注意下さい。)
集合確認:アニー
飯能班 8時45分集合
西武池袋線飯能駅改札口(1箇所しかありません)
集合確認:池田さん

持って行く物(装備)について
1 昼食(各自用意してください。味噌汁程度は用意します)
2 防寒具(春とは言っても寒くなることがありますので忘れずに)
3 タオル(汗拭き、お風呂用)
4 着替え(お風呂に入る人のみ)
5 水(1リットルくらい ペットボトルでも良いです)
6 コップかハイキング用の食器(味噌汁やお茶用)、お箸
7 ティッシュペーパー
8 嗜好品(疲れた時に元気になるようなお菓子、アメなど持参して下さい)
9 行楽用シート(お昼休憩用です。持っている方は持参してください)
10 コンロ・コッヘル(お湯とか味噌汁を作ります。持っている方は持参下さい)
11 コンビニ袋(靴がぬれた場合、靴下の上から履いておくと足がぬれません)
12 そのた  差し入れ(大歓迎!!)

ウェアについて
上は脱いだり着たりできるものが良いです。歩いている時は暑いです。
ウィンドブレーカなどを重ね着することで寒さ暑さを調整できます。
ズボンは膝の曲げ伸ばしができるものが良いです。ジャージとかでもOKです。
手袋(軍手は冷たいです。出来れば毛糸か皮か化繊でぬれても冷たくならないもの)


靴について
軽ハイキングですので登山靴でなくても良いですが、なるべく靴底の溝が
深い靴が良いです。ランニングシューズは坂道で滑りやすいのでなるべく
避けてください。

B組の参加者へ
白杖について
体重をかけた場合にしなりやすい白杖はバランスを崩しやすく
ハイキングには役に立ちません。スキーのストックのようなものが
有ればベターです。 1本アニーが持参しますが丈夫なものを持って
いる場合は、持ってきてください。

緊急連絡先
アニーの携帯電話番号 080-545x-xxxx
ドタ参の方も連絡下さい。

ここからハイキング計画の周知内容です。

開催日: 3月14日(日)
場所: 奥武蔵 多峯主山(とうのすやま) 、天覧山(てんらんざん)
コース: 飯能駅-多峯主山-天覧山-高麗峠-宮沢湖-飯能駅
(歩行時間: 約5時間 / 難易度: 初心者向き)
集合場所及び集合時刻:(予定)
<池袋駅集合組> 西武池袋駅改札口前 7時45分 (8時4分発 快速急行 長瀞行きに乗車)
<現地集合組> 西武飯能駅改札口前 8時45分
悪天候時: 中止/微妙な天候時は、前日夜にリーダーからアナウンスが入ります。
オプション: 2009年5月にオープンした宮沢湖天然温泉喜楽里(きらり)で入浴と軽打ち上げを予定。
喜楽里温泉:http://www.kirari-net.jp/onsen_miyazawako.html
参加申込先: アニー mikia12@xxxx.xxx

コースの特徴:
・ファミリー向けで手軽な低山ハイキングが楽しめる。
・多峯主山は標高271m、天覧山は標高197m
・コース地図:http://www.hikingmap.jp/pdf/course_too.pdf

計画内容はここまでです。

本文以上です。

2010年2月20日土曜日

参加者名:奥武蔵低山ハイキング(2010年3月11日更新)

奥武蔵低山ハイキング参加名を掲載します。


以下、参加者名です。
B組 
1 はなちゃん  01/31 池袋 お風呂・打ち上げ参加
2 ペンギン   02/03 池袋 お風呂・打ち上げ参加
3 ゆきんこ   02/20 池袋 お風呂・打上参加 
4 なかたさん  02/20 池袋 お風呂・打上参加 ゆきんこ友人
5 重田2号さん 03/04 池袋 お風呂のみ 打ち上げ不参加?

G組
1 シブジャガさん 01/30 飯能 お風呂・打上参加
2 クッス   02/01 池袋 お風呂・打上参加
3 クッス奥様(ガチャコ) 02/01 池袋 お風呂・打上参加
4 よっちゃん 02/15 飯能 お風呂・打上参加
5 ゴリケンさん02/17 飯能 お風呂・打上参加
6 イルマ君  03/07 飯能 お風呂・打上参加
7 サッキーさん03/09 池袋 お風呂時間次第
8 マダム   03/10 池袋 お風呂・打上なし(お風呂は時間次第)
9 とのさん  03/13 池袋 お風呂・打上なし
10 あいあいさん 03/13 池袋 お風呂・打上なし
11 あみちゃん 03/13 池袋 お風呂・打上なし
12 奥さん
<<スタッフ>>
13 リュウちゃん   池袋 お風呂・打上参加 #会長
14 池田さん     飯能 お風呂・打上参加#リーダ
15 山村さん    池袋 お風呂・打上参加#アドバイザー
16 アニー     池袋 お風呂・打上参加#企画

<<キャンセル>>
1 ルチア    03/4 xxx お風呂・打ち上げ無し
2 たいちょう  03/4 池袋
3 よねたろう
4 パンジーさん 03/11 池袋 お風呂・打上参加
5 アミー    02/19 池袋 お風呂・打ち上げ参加
6 キミタン   02/04 池袋 お風呂・打ち上げ参加
7 カヌタン   01/30 池袋 お風呂・打ち上げ参加

2010年2月17日水曜日

東京マラソン2010 絵ポスター(ツバッキーと千葉さん)

東京マラソン2010絵ポスター
ツバッキーが描かれているものです。

東京マラソン2010絵ポスター@東京メトロ
ゴールテープの上右側です。

2010年1月20日水曜日

奥武蔵低山ハイキング企画の案内(2010-03-14)

ハイキングは無事終了しました。
#総勢21名の参加を頂ました。ありがとうございました。
----------------------------------------------
以下、要項を案内いたします。

企画名: 『明治天皇が絶賛した天覧山から、バンバンと関わり深い奥武蔵を新たな視点で堪能しよう!』

1. 開催日: 3月14日(日)

2. 場所: 奥武蔵 多峯主山(とうのすやま) 、天覧山(てんらんざん)

3. コース: (歩行時間: 約5時間 / 難易度: 初心者向け)
飯能駅-多峯主山-天覧山-高麗峠-宮沢湖-飯能駅

4. 集合場所及び集合時刻:(予定)
<池袋駅集合組> 西武池袋駅改札口前 7時45分 (8時4分発 快速急行 長瀞行きに乗車)
<現地集合組> 西武飯能駅改札口前 8時45分
* JR東飯能駅集合希望の方は、参加申込の時に要相談 (8時30分に集合し、徒歩移動<約10分>)

5. 悪天候: 中止 / 微妙な天候の場合は、前日夜にリーダーからアナウンスが入ります。

6. オプション: 2009年5月にオープンした、宮沢湖天然温泉喜楽里(きらり)で入浴と軽い打ち上げを予定。
喜楽里温泉:http://www.kirari-net.jp/onsen_miyazawako.html

7. 企画スタッフ:
- リーダー リュウちゃん
- コースガイド 池田さん
- サポート 山村さん、アニー、(よねたろう)

8. 参加申込先: B組、DB組、G組問わず参加希望の方は、入浴、打ち上げの参加の有無も兼ねて、以下へ早めに連絡お願いします。
アニーさん ⇒ メールにて周知
よねたろう ⇒ メールにて周知 
<注意> メンバー編成及びスケジュール調整上、先着順を優先しますので、ご理解お願いします。

9. コースの特徴:
・ファミリー向けで手軽な低山ハイキングが楽しめる。
・多峯主山は標高271m、天覧山は標高197m
・コース地図:http://www.hikingmap.jp/pdf/course_too.pdf

以上、皆様のご参加をお待ちしております。
------------------------------------------------------
参加表明者
  ネーム  申込み日 集合場所  他の情報
-----------------------------------------B組 
1 はなちゃん  01/31 池袋 お風呂・打ち上げ参加
2 カヌタン   01/30
3 ペンギン   02/03 池袋
4 キミタン   02/04 池袋 お風呂・打ち上げ参加
5 アミー    02/19
6 ゆきんこ   02/20
7 なかたさん  02/20 お風呂・打上参加 ゆきんこ友人
8 重田2号さん 03/04 池袋 お風呂のみ 打ち上げ不参加?

G組
1 シブジャガさん 01/30  お風呂・打上参加
2 クッス   02/01 飯能
3 クッス奥様 02/01 飯能
4 よっちゃん 02/15 飯能 お風呂・打上参加
5 ゴリケンさん02/17 飯能 お風呂・打上参加
<<スタッフ>>
6 リュウちゃん #会長
7 池田さん #リーダ
8 山村さん #アドバイザー
9 アニー  #企画

参加検討中
 イルマ君 01/30

2009年11月17日火曜日

12 月 19 日 ( 土) プチ登山の案内

戸山公園 箱根山 プチ登山は無事終了しました。
参加者は下の方に記録してあります。

---
ん?
箱根山でなくて、東京の箱根山?
江戸時代に、尾張徳川家が江戸の中に箱根や富士山の模型を造った人工の山だとか?!
高田馬場、戸山公園の中にあるんだって!マジ?
標高はたったの44.6メートル! でも、侮っちゃいけないぞ~?!

<開催要項>
1. 開催日: 12月19日(土) バンバン定例会 及び 第2回手話ミニ講座後
2. 時間: 15時頃~16時30分頃まで
3. 場所: 新宿区戸山公園内 箱根山javascript:void(0)
4. 講師: 山村さん
サポーター: リュウちゃん、アニーさん、よねたろう
5. 集合場所: JR新宿駅南口 14時00分集合
JR原宿駅表参道口 13時50分集合
6. 交通手段: JR新宿駅から現地までウォーク&ラン(約50分)
7. レッスン内容: 山道でのガイドについて、ガイドロープの使い方、注意点など
8. 悪天候: 中止 / 微妙な天候の場合は、山村さんが判断し、バンバン定例会中にアナウンス
9. 注意事項: 夕方は冷え込みが予想されるので、各自防寒着をご用意お願いします
10. 銭湯&打上: 有志のみ。別途案内。
11. 参加申込先: アニー、よねたろうまで。
  今回は、G組、B組、BD組に関わらず、同時募集。
  ドタ参大歓迎!
  大まかな参加人数を早めに把握する必要上、事前に連絡頂けますと助かります。

以上、皆様のご参加をお待ちしております。

参加者: 
 B組、BD組 ;たいちょう、タマセブン残念、ペンギン、しんこ、るりちゃん&やたいさん
 G組 ; 山村さん、リュウちゃん、よねたろう、アニー、シブジャガさん、むらもとさん

2009年9月19日土曜日

丹沢大山ハイキング 参加者名

参加者名と集合(合流)場所 @2009-09-18

(B&BD組 8名)
ーー  1 はなちゃん
伊勢原 2 エリーさん
伊勢原 3 カーヨさん (7 ひとみちゃんと伊勢原へ)
ーー  4 よじゅさん
ーー  5 ラッキーさん
ーー  6 キミタン
ーー  7 重田2号さん(ケガ不参加)
ーー  8 うめちゃん

(G組&DG組 20名)
ーー   1 はらっぱさん
ーー   2 ゆーりさん
ーー   3 やぶちゃん
ーー   4 ごとひろさん
ーー   5 チッピィさん
伊勢原  6 ミケロさん
伊勢原  7 ひとみちゃん(カーヨの友人)
伊勢原  8 アンポくん
伊勢原  9 とのさん、
伊勢原 10 あいあいさん+あみちゃん(とのの家族)
伊勢原 11 おばQさん 伊勢原
伊勢原 12 山田さん(アニーの友人)
ーー  13 なおさん
ーー  14 ちささん
ーー  15 ケーシーさん(ちささんの友人)
伊勢原 16 マイキーさん
ーー  17 マッチさん
ーー  18 よこぴーさん
ーー  19 リュウちゃん
ーー  20 アニー

#更新時に理由不明で文字化けが発生したので再度入力しなおしました)