伴走へのお誘い 代々木公園 伴走伴歩クラブ(バンバンクラブ)へリンク

2013年1月7日月曜日

(中止)第5回 ハイキング計画(奥多摩御岳山) の参加案内

中止しました。
日の出山に向かう山道が1月14日の雪が路面凍結のため、
危険と判断しました。参加表明頂いた皆さんありがとうござい
ました。

------------------------------------------
1. 開催日: 2013年1月27日(日)

2. 場所: 奥多摩 御岳山~日の出山 往復コース

3. コース: (歩行時間: 約5時間(昼食含む) / 難易度: 初心者向き)
 JR御岳駅~(バス)ー滝本駅~(ケーブルカー)~御岳山ケーブル駅
 ~御岳神社~(1時間くらい)~日の出山~御岳山ケーブル駅 ~
 (ケーブルカー)~ 瀧本駅へ下る

4. リーダー: アニー (バンバン5年生 男)

5. 集合場所など
   新宿駅と立川駅の 2つの駅での集合を 予定します。
  新宿(8時19分ホリデー快速奥多摩3号に乗車予定。御岳駅9時36分着)

6. 参加申込先: 参加希望者は2013年1月20日(日)迄に、アニーと
 シブジャガさんまでメール連絡を お願いします。
     アニーのメールアドレス  省略

7. 悪天候などにより、中止する場合は、前日早めにメールで連絡します。

8 御岳山案内(観光協会HPから)
 案内ここから
 御岳山(みたけさん)は
 秩父多摩甲斐国立公園の 表玄関に そびえる御岳山は、標高929m、
 古くから 霊山と 崇められた 信仰の山です。
  頂上付近からは、筑波山、都心の高層ビル群をはじめ、房総半島、
 横浜ランドマークタワーまでも 望むことができます。また、御岳山は 
 野鳥・昆虫・植物の宝庫としても 知られ、 春は 新緑と  仏法僧
 (コノハズク)の 鳴声を たずねて、夏は涼をもとめて 苔むした
 岩間を流れる 清流の美しい ロックガーデンへ、秋は紅葉と鳴虫の
 女王カンタンの鳴声に 耳をかたむけ、冬の冴え渡る透明度の なか
 遠く夜景を眺めるなど、四季を通じておおいに 自然を満喫できるうえ、
 子どもから高齢者の方々も 気軽に 散策できる山として 広く親しまれて
 います

観光教会の案内文 ここまで

9 下山後のお風呂(お楽しみ)
帰り路御岳山の宿坊でのお風呂&休憩を取ります。参加希望者のみとなります。

 帰り 河辺(かべ)と言う駅(青梅マラソンのスタート地点最寄り駅)の駅前に
 梅の湯というお風呂があります。 希望者でこのお風呂に行きます。

10 お願い
 G組の皆さんのたくさんの参加をお願いします。B組1名に対して2名から3名の
 G組が必要です。

11 その他
 参加の皆さんへは ハイキングをスタートする前に サポート方法を
 説明いたします。

12 参考情報
 六つ星山の会のホームページ(http://www.mutsuboshi.net/)に
 ガイド方法が 紹介されていますので、事前の参考にしてください。

皆さんの参加表明をお待ちしてます。よろしくお願いします。

本文以上です。